使用:UR Eldrazi

Creatures:16
4 Bonecrusher Giant // Stomp
4 Matter Reshaper
4 Thought-Knot Seer
4 Reality Smasher

Spells:20
4 Opt
2 Stubborn Denial
2 Izzet Charm
2 Lightning Strike
4 Quench
2 Ionize
2 The Royal Scions
1 Chandra, Torch of Defiance
1 Ral, Izzet Viceroy

Lands:24
7 Island
3 Mountain
4 Ramunap Ruins
4 Shivan Reef
4 Steam Vents
2 Sulfur Falls

Sideboard:15
2 Aether Gust
1 Crook of Condemnation
2 Disdainful Stroke
2 Fry
2 Negate
2 Sorcerous Spyglass
2 Anger of the Gods
1 Ashiok, Dream Render
1 Narset, Parter of Veils

前回ケチョンケチョンに負けたので、
パワーカードに頼ることにしました()

R1.BUG 墓地利用 ○○
G1.思考囲い×3 ショックランド×2
で10点削れてたので作り替えるものと巨人で
削って現実を砕いて勝ち。
G2.相手残ライフ14を予見者と現実2枚で
削った。飛んできたトロフィーも否認した。
やりたい事全部できて勝ち。
すごい!ライフレースが吹き飛ぶ!

R2.R 果敢 ○××
G1.巨人の踏みつけでウィニー処理して、
巨人と作り替えるもので壁作りながら
浮いたクリーチャーに王家の跡継ぎで
パンプして殴って勝ち。
G2.相手の4マナチャンドラを処理する
のにカード2枚使ってしまい、
後続を処理するのに時間がかかり
ラムナプ起動×3で追い討ちされ負け。
G3.4マナチャンドラが処理できなかった。
結局カード差ついてしまい負け。
跡継ぎの抜き忘れが原因。下手。

R3.RUG 潜在能力 ××
G1.島しか引かない。コンボ食らって負け。
G2.PWカードを全部カウンターしきって、
予見者出してさあ殴ろうかという時に
ビビアンリードをトップされ、すぐに処理出来ず
カード差で負け。
無限への突入を久々に見た。

結果:1-2

軽いインスタントドローがもう少し欲しい?
PW枠が多分ノイズ感。
コントロールにはそれなりだけど。
どういう風にゲームするかが
まだいまいち決め切れてないので、
とにかく対戦して掴んでいきたい。
マジでサイドがよく分からない!
丸焼きが全然信用できない!!
(主にオーコと跡継ぎの所為)
瞬間凍結欲しい()
溶岩コイルは使いそう。
あとエルドラージの寸借者っていう
それなりにやれそうなカードを買って帰った。

例の件ですが、まだ見つかってません。

ブッパ上等の地獄のフォーマットらしいです。
家にあった余り物で環境に触れてみます。

使用:UR Control

Creatures:9
2 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Bonecrusher Giant // Stomp
2 Brazen Borrower // Petty Theft
1 Torrential Gearhulk

Spells:27
2 Fiery Impulse
2 Izzet Charm
2 Lightning Strike
3 Negate
1 Ratchet Bomb
1 Anger of the Gods
1 Beacon Bolt
2 Mystical Dispute
4 Sinister Sabotage
3 Hieroglyphic Illumination
2 Jace, Architect of Thought
1 Ral, Izzet Viceroy
3 Dig Through Time

Lands:24
9 Island
7 Mountain
4 Steam Vents
4 Sulfur Falls

Sideboard:15
2 Crackling Drake
2 Aether Gust
1 Crook of Condemnation
2 Disdainful Stroke
2 Fry
2 Sorcerous Spyglass
2 Anger of the Gods
1 Ashiok, Dream Render
1 Narset, Parter of Veils

凄い!Digだ!数年ぶりだ!
とかいいながら昨日組んで興奮してました。

R1.呪禁オーラ ××
G1.URに人権を与えてくれない。
G2.URに人権を与えてくれない。
ただエルフに殴り続けられて
ゲームが終わりました。
BBで鎧戻して巨人でブロック、
みたいな状況を作った場面で、
更なる追い討ち「ひるまぬ勇気」。
あいついつの間にバターに...

R2.トリコロール「創案の火」+PWコントロール
G1.3テフェリーを打ち消すが、
王家の跡継ぎが止まらない。
借り手で討ち取ろうとしてみるが
3回殴る前に対処されて、キランの真意号まで
出てきて負け。
G2.ダブマリから2ジェイス出して、
何とかゲーム出来るかと思ったらRIP張られる。
創案の火まで出てきて、結局カウンターが
足りず負け。
対戦終わった直後に書いてるけど、
「レガシーの感覚」でこの環境に挑むには
無理がある気がする。

R3.BYE
^^

結果:0-2

とりあえず、リストは弄ろう。
1.配分考える
2.そもそもURコンで勝てるかを考える
3.環境の強いカードに頼ってみる
私事ですが、23歳になりました。
今後とも宜しくお願いします。

使用:UR Counter Burn

Creatures:10
4 Snapcaster Mage
4 Bonecrusher Giant // Stomp
2 Brazen Borrower // Petty Theft

Spells:27
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
1 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
2 Pyroblast
2 Spell Pierce
4 Spell Snare
2 Counterspell
1 Risk Factor
4 Force of Will
2 Magmatic Sinkhole

Lands:23
4 Fiery Islet
4 Flooded Strand
3 Island
3 Mishra’s Factory
1 Mountain
1 Mystic Sanctuary
1 Prismatic Vista
3 Scalding Tarn
3 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Vendilion Clique
1 Claim the Firstborn
1 Hydroblast
1 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
2 Aether Gust
1 Price of Progress
1 Pyrostatic Pillar
2 Smash to Smithereens
1 Archmage’s Charm
1 Force of Negation

stillやめてみました。
タルモがきつい。
PW落とすとマグマの陥没孔で焼けなくなる。

R1.Bant StoneBlade ○○
G1.石鍛治に火力当て続けて、
オーコをピアスとパイロで弾いて勝ち。
G2.相手の場に借り手が2枚出るが、
巨人にソープロ2回当てられててライフレース
では圧倒的に優位に立っていた為、
無視して巨人と瞬唱で殴り切り。
ガチョウ入ってた。

R2.Urza Thopter ×○×
G1.改造式鋳造所が3枚並んで負け。
カウンターバーンに出さないで下さい。
G2.後1t改造式鋳造所を粉々で処理して、
ソプターコンパーツを巡るカウンター合戦に
勝利して殴り切り勝ち。
G3.瞬唱3回出そうとしたけど3回とも
REBに弾かれ、オーコ2枚目出て負け。
相手のデッキリストにソープロやら帳やら
REBBEBやら入ってて、凄かった。

R3.RUG Delver ××
G1.タルモ2枚目を通してしまい、
借り手2枚で戻そうとしてみるが全てカウンター
されて負け。
G2.デルバー2枚裏返った返しに爆薬起動して
盤面を更地にするが、起動にもみ消し
されてWillを切らされる。
その後さらにデルバーが出て、処理できず負け。
巨人出して殴ってるんだけどミシュランで
1回殴り忘れてそれが仇となった、下手。
エルフの開拓者入ってた。


結果:1-2

緑多い。しんどい。
爆薬2枚目使ってみるかな〜
予想はしてたがオーコマスターズみたいな環境。
初戦上手く弾いて勝ってるけど、
やっぱり通るとしんどい〜
どうにかしたいがREB系しかないかな?
カンスペ2枚にしてみたけど、
デルバーにはやっぱり重い。
針刺す?
使用:UR Landstill

Creatures:9
4 Snapcaster Mage
3 Bonecrusher Giant // Stomp
2 Brazen Borrower // Petty Theft

Spells:28
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
4 Spell Snare
1 Abrade
2 Counterspell
3 Standstill
1 Force of Negation
1 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
1 Magmatic Sinkhole

Lands:23
3 Fiery Islet
4 Flooded Strand
3 Island
4 Mishra’s Factory
1 Mountain
1 Mystic Sanctuary
1 Prismatic Vista
3 Scalding Tarn
3 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Hydroblast
2 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
1 Aether Gust
1 Price of Progress
1 Pyrostatic Pillar
2 Smash to Smithereens
1 Dead // Gone
1 Magmatic Sinkhole

R1.UW StoneBlade ××
G1.Islet・ミシュラ2でキープ
→不毛食らって3t渡す。
そしてついでのように来た改造式鋳造所に
殺される。
G2.3tにヴェンディ投げてみたら、
Will×2 Pierce 石鍛治×2 とカウンター
しようがない手札。
その後、紅蓮破使って何とかカウンター吐かせる
事には成功したが、バター止まらず負け。

R2.UR Counter Burn ○○
遂にへぎーさんと会えました!
幸せです!
G1.お互いに構えながら土地を並べ続ける。
砕骨の巨人を場に残らせた方が勝つのは
分かっているので、土地を作ってから
巨人の出し合い、そして稲妻の撃ち合いに。
探り探りながらゲーム進めて、
最後はミシュラで殴り続けて勝ち。
G2.先に巨人を定着させる事に成功。
相手の瞬唱が出る前に大祖師の遺産を
出す事にも成功し、対応させずに殴り勝ち。
これからもお世話になります‼︎

R3.MonoB Reanimator ○○
G1.巨人が出てから墓所のタイタンを動く死体で
蘇生されて残りライフに余裕がまだあった為
ミシュラと合わせてフルアタック。
タイタンにミシュラがブロックされるが、
稲妻とパンプで相討ちにさせる事が出来、
盤面が解決したのでstillで蓋して残りのミシュラ
で殴り切り。
G2.2t再活性をピアスで返して、
大祖師の遺産を置く事に成功。
後は巨人と瞬唱で殴り切り勝ち。

結果:2-1
500ポイント獲得

UR LandstillからCounter Burnに一度
変えてみてもいいなと思った。
still置けるタイミングが今作りづらい()
もっとコントロールちっくにするのではなく
優先的にライフ減らしにいけるように
するにはどうすればいいか考えてみます。

使用:UR Landstill

Creatures:9
4 Snapcaster Mage
3 Bonecrusher Giant // Stomp
2 Brazen Borrower // Petty Theft

Spells:28
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
4 Spell Snare
1 Abrade
2 Counterspell
3 Standstill
1 Force of Negation
1 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
1 Magmatic Sinkhole

Lands:23
3 Fiery Islet
4 Flooded Strand
3 Island
4 Mishra’s Factory
1 Mountain
1 Mystic Sanctuary
1 Prismatic Vista
3 Scalding Tarn
3 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Hydroblast
2 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
1 Aether Gust
1 Price of Progress
1 Pyrostatic Pillar
2 Smash to Smithereens
1 Submerge
1 Magmatic Sinkhole

Spell Snareは4らしいので4に。

R1.UB Ninja ×○×
G1.後1t、改造式鋳造所。
対処出来ない。というか、
LSとしては当たってはいけないみたいな対面。
G2.手札枯れるまで1:1交換を繰り返し、
J着地させて勝ち。
G3.盤面一度流したあと、鋳造所×3枚張られ
対処出来ず負け。

R2.Enchantress ○○
G1.初対面。
アルゴスを4投Snareで返し、
stillでアド取り続けて焼き切り。
G2.2t抑制の場を4投Snareで返し、
借り手で殴りながらstillでアド取り続けて
紅蓮光電の柱置いて焼き切り。

R3.Burn ○×○
G1.ここでもSnare4投が響く!
大歓迎2枚とPoPを打ち消して借り手で
殴り切り。
G2.速槍3枚退かすのに時間がかかり、
最後は極上の演技でイカれ。
G3.残ライフ5まで追い詰められるが、
硫黄の精霊と砕骨の巨人で捲って勝ち。

R4.BG Depth ○××
G1.リスキーだけど張られた森の知恵を
借り手でバウンス→唱えられてSnareで返す。
そのまま借り手と追加した瞬唱で殴り切り。
G2.ピーピングで瞬唱落とされ1枚Snare使った後、
Snareにサージカル撃たれて持ってたもう一枚の
Snareがリムーブ。
その後DD→呪詛術師着地→コンボで負け。
G3.ボブに瞬唱→稲妻しようと思ったら、
稲妻にサージカル。除去出来ず、
2枚目の輪作通してしまいコンボで負け。

結果:2-2

Snare4投、成る程腐らない(?)
忍者の時だけあんまり要らんかったかな感。
Deedみたいな何でも割る全体除去とか
あったらラクだけど、粉々で対処してく
しかないかなというのが難しいー。
こういうコンボの時だけサージカル欲しい。
あと水没、DD対策にはやっぱりならないかな。
輪作で対抗される。RUGにしか刺さらん感。


MOばっかやってたので、久々の大会です。

使用:UR Landstill

Creatures:10
4 Snapcaster Mage
4 Bonecrusher Giant // Stomp
2 True-Name Nemesis

Spells:27
4 Brainstorm
1 Flusterstorm
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
3 Spell Snare
2 Stifle
2 Counterspell
3 Standstill
1 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
1 Magmatic Sinkhole

Lands:23
3 Fiery Islet
3 Flooded Strand
3 Island
4 Mishra’s Factory
1 Mystic Sanctuary
3 Scalding Tarn
3 Volcanic Island
3 Wasteland

Sideboard:15
1 Brazen Borrower // Petty Theft
1 Sulfur Elemental
1 Engineered Explosives
1 Hydroblast
2 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
1 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Archmage’s Charm
1 Risk Factor
1 Submerge

R1.ANT ×○×
G1.アーカムの天則儀型。
ピーピング3枚引かれてイカれ。
G2.1マリして聖域ミシュラ+stillとかいう
手札からスタートしたら、
後1tカーペット消せなくて負け濃厚。
あと夏の帳も消せなくて、コンボされた
けどもみ消しでストーム潰して勝ち。
(MO上だと出来ない。ジャッジに確認
した所、打ち消せるとのこと。
なんか歩に落ちないので確認します)
G3.ライフ2まで詰めたけど、出ていた
残りマナ4のタイミングで出された
陰謀団の儀式をスネアしたら、
手札にマナソース大量にあって負け。
サーチ手段がインチューだった為裏目。
下手だった

R2.UB Omni-Tell ○○
G1.後1tフェッチもみ消しでマナ出なくなって、
still置いてそのまま削って勝ち。
G2.後2tフェッチもみ消し+トロピに不毛当てて、
2枚目のフェッチに瞬唱→もみ消しで投了頂いた。
やってる事がほぼカナスレ。
もみ消しカウンターバーン。
やりたいことは出来てる。

R3.4c Delver ○××
G1.2/3のタルモに踏みつけを撃つミス。
このゲーム初心者か???
でも目くらましで増えたんだった。
思い出せて良かった。
で、巨人消えるとクロックが無くなる為、
Willでタルモが死なない2点を通して
次のターンに巨人出して殴り続け、
最後にミシュラで殴って勝ち。
1体の巨人だけで10点取った。
G2.後1t大祖師の遺産を目くらましされた後
相手の不毛連打を乗り切ったが、
タルモとレン6が通ってしまい負け。
G3.先2tからstill置きに行くがピアスされる。
その後タルモが通ってしまい、ブレストで
回答探しに→爆薬を発見!
しかし手札に持っといたのが災いし、
フェッチからアンシー→囲いで抜かれ。
その後レン6着地してタルモ5/6がどうにも
ならず負け。下手だった。

結果:1-2

4cDelverに対しては爆薬まだ積んでも良い??
あとタルモ止まらんのでやっぱりネメシスが...
でも不毛積んだのでダブシンが...
カンスペ全部切ってるのも災いしてる??
イマイチ順当な勝ち方が見当たらないのは
問題だと思うので、サイドプラン見直したい。

UR課題

2019年10月16日 Magic: The Gathering
Main
・Thing in the Ice 入り Adventure構築
TitI 2
BCG 4
BB 2
SCM 4

・WnS Counter Burn
WnS 4
Waste 4
GotB 4
Tropi 1〜2
PF 3

・BlueMoon DD
何もすることがない暇な時に考える程度

・本題:現在のMO上構築

4 Snapcaster Mage
4 Bonecrusher Giant // Stomp
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
1 Flusterstorm
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
3 Spell Snare
2 Stifle
1 Abrade
2 Counterspell
3 Standstill
1 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
1 Magmatic Sinkhole

Lands:23
2 Fiery Islet
2 Flooded Strand
2 Island
4 Mishra’s Factory
1 Mountain
1 Mystic Sanctuary
1 Prismatic Vista
3 Scalding Tarn
3 Volcanic Island
4 Wasteland

課題
1.BCGは本当に4要るの?
2.Stifle,Standstill の適正枚数は?
3.FlusterとPierceはどっちが合ってるの?
4.Mountain、Choke食らった時にIsletから
しか赤出なかったから入れたんだけど、
Waste減らしてIslet増量が丸いのでは?
5.そのJ、使いたいだけじゃね?
時間できたので。

使用:UR Landstill

Creatures:11
4 Snapcaster Mage
4 Bonecrusher Giant // Stomp ☆
3 True-Name Nemesis

Spells:27
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
3 Spell Snare
2 Stifle
1 Abrade
2 Counterspell
3 Standstill
1 Archmage’s Charm
4 Force of Will

Lands:22
4 Fiery Islet
3 Flooded Strand
3 Island
4 Mishra’s Factory
1 Mystic Sanctuary ☆
4 Scalding Tarn
3 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Sulfur Elemental
1 Hydroblast
2 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
2 Smash to Smithereens
2 Risk Factor ☆
1 Submerge
2 Magmatic Sinkhole
1 Karakas


☆...期待の新星(危険因子は既にあるけど
使われてこなかった)

R1.Grixis Control ××
G1.メインから布告除去3枠でネメシスが
吹き飛び、ライフ5対8までもつれ込むが
コラコマ通してアンコウ立ってしまい負け。
G2.マグマの陥没孔が引けず、ジェイスに
対抗出来ず負け。
2試合通して、悪意の大梟に稲妻使ってる
のが多分敗因。変なカード(魔除け)入れずに
火/氷 入れた方が良かった。

R2.BYE
知り合いにTwitterで煽られ祝福されました。
1勝出来て嬉しいです。

R3.Cephalid Breakfast ○×○
G1.ついにお目にかかれた。
セファリッドを稲妻で焼いて勝ち。
あゝ無情。
G2.セファリッドに稲妻→否定の契約。
それにピアス→否定の契約。マジ?
そのまま装備コンボされて負け。
G3.セファリッド唱えられたトコで、
0装備カードに削剥→否定の契約→
対応してWill。このカウンターが通り、
セファリッドに稲妻当てて勝ち。

結果:1-1
BYE込みで500ポイント獲得


火/氷 は最強
火/氷 は最強
火/氷 は最強
3回唱えました。
入れ忘れないように気をつけたい。

実は神秘の聖域は活躍した。
回答探すタイミングで墓地からブレスト
釣ってくれた。
マリガンした際に優先的に手札からボトムに
置ける、石鍛治を使った時の感覚があった。
「決して土地と数えてはいけない」

あ、砕骨の巨人は言わずもがな強かったんで
買ったほうがいいです。今週の1000枚買え!
手札がカラのタイミングで引くと
2枚引いた気分になれます。
実質イカサマ(正当な手段です)。
とにかく凄いので是非お試しアレ!

1ヶ月くらいFoil集めの旅してたんで、
もうほとんどリハビリみたいなレガシーでした。

使用:Death and Taxes

Creatures:25
4 Giver of Runes
3 Phyrexian Revoker
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
4 Flickerwisp
1 Mirran Crusader
2 Recruiter of the Guard
1 Sanctum Prelate
1 Stonecloaker
1 Palace Jailer

Spells:11
4 AEther Vial
4 Swords to Plowshares
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Fire and Ice
1 Batterskull

Lands:24
1 Cavern of Souls
1 Flagstones of Trokair
3 Karakas
4 Rishadan Port
11 Snow-Covered Plains
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Containment Priest
1 Ethersworn Canonist
2 Leonin Relic-Warder
1 Orzhov Pontiff
1 Sanctum Prelate
1 Path to Exile
1 Gideon’s Triumph
2 Rest in Peace
2 Council’s Judgment
1 Cataclysm
1 Gideon, Ally of Zendikar
1 Serra the Benevolent

自慢ですが、フルFoil化しました‼︎
初陣です。

R1.Mentor Bomberman ○××
G1.サリア、石鍛治と順当に並んで勝ち。
G2.メインで何にも見えなかったので、
とりあえずソープロ少なくしてみたら
先1tメンターで負け。
G3.歩行バリスタがどうにもならず負け。

R2.4c Delver ×○× (相馬さん)
G1.変身デルバーが2体並んで負け。
G2.除去3枚握って削り勝ち。
G3.2tレン6がどうにもならず、
奥義達成され負け。

R3.Urza’s Legacy ○××
G1.改造式鋳造所と羽ばたき飛行機械が
先1tで出てきてビビる。が、
石鍛治やフリッカーが解決したので勝ち。
G2.改造式鋳造所が止まらず、
ウルザからソプターコンボ揃って負け。
G3.頭蓋囲い+改造式鋳造所で、
ブロックされなかったトークンに
装備させて殴られ、トークン切れる前に
ライフ無くなり負け。
罠の橋がある場で11点ダメージ飛ばされて
負けたの初めて。


結果:0-3

り、リハビリやし...泣
知らない間に環境って変わるんですね〜
どうすりゃよかったんだ?

暇人の皆さん、
見てくれてありがとうございます。

ここではあまり書きたくないんですが、
現在のCS環境で横行してる
イカサマ・不正行為の類について、
知ってる限りで書いていきます。

イカサマ編

・2枚ドロー
山札のカードを引くとき、1枚ではなく
2枚引くイカサマです。
実際にやってみればわかりますが、
引く時に少し動作が遅くなると思います。
これへの対処ですが、相手の手札の枚数を
常に把握していれば看破するのは簡単です。
といっても常に意識する必要があるので
大変ではあるかもしれませんが...
後、山札を縦向きではなく横向きで置く人
には注意してください。
実は横向きの方がイカサマはやり易いです。

・タイガーヴァーム
墓地からカードを手札に加えるイカサマです。
イチなんとか君だっけ?(すっとぼけ)
これは非常に簡単です。拾うだけなんで。
自分の墓地を確認する動作をしたプレイヤーに
目を向けていた方がいいです。

・燕返し
「バイニンの真骨頂」と某麻雀漫画でも言われる
イカサマで、手札とシールドを入れ替えます。
タイミングは大抵「対戦開始時」です。
よく「盾行け手札」と言いたくなるような
トリガーだらけの初手をそのままシールドに
してしまおう、というのが動機です。
これも対処法は相手をよく見る事。
また、最初にどれが手札でどれがシールドか
をお互いに確認するのも良いと思います。
(関東圏のCSではよく見られる光景です)

・裏サーチ
勝手に名前をつけました。
山札からカードを探す能力を使う時、
左手で山札を持って右手でカードを探す人が
右利きでは殆どだと思います。
その際、見つけたカードを相手に見せますが
それを右手で場の真ん中に強く置いて
そちらに注意を向けさせて、
左手の山札を手札の位置に持ってきて
山札からカードを手札に加えるという
イカサマがあります。
これは多く手札に加えるイカサマですが、
手札の枚数が多くなってしまう事を
防ぐ事ができるようです。
サーチするときに予め手札の一部を
山札に触れる手に隠し持っておき、
混ぜてしまうんですね。
そうすれば使用宣言を行った時の手札の
枚数と、サーチした後の手札の枚数は
サーチしたカードを除けば変わりません。
看破するには、相手の手の動きを注意深く
観察する必要があります。

・マーキング
某MtGプロが疑われたイカサマです。
カードやスリーブの一部に印をつけて、
判別出来るようにしています。
話題が出て、多くの人が気をつけるように
なったこのイカサマですが、
今でも横行してます。気を配りましょう。
・カードやスリーブにあり得ない相違が無いか
・もし相違が見つかった場合、規則性があるか

・隠し持ち
手品ではパームとか呼ばれるらしいです。
手のひらにカードを器用に隠し持ち、
主に山札の上に置きます。
ミステリー・キューブを使うプレイヤーに
多く見られます。マジで豪運の人が大体だけど。
最近ランキングでban食らった人もそういう
行為をしていたようでした。
というか目の前で練習する様子を以前、
CS参加側だった時に見ちゃった☆てへぺろ

その他、思い出したら追記します。
GP9thジャッジやります。
選手の皆さん頑張って下さい。

個人的に間違いがありそうなものを
箇条書きしていくので、
どうでもいいなと思わずに、
念の為でも暇潰しにでも確認して貰えると
非常に助かります。
「文字で並べてある事を読んだ」と、
「現象に対処できるくらい理解した」では
かなりの差異があり、日頃から練習している人
でも気づかない事もあるかもしれません。
ジャッジコールはなるべく減らしたいので、
ご協力お願い致します。

では最近の裁定から

・破壊した時 と 破壊された時
Q.ミッツァイルの能力でリリアングを
破壊してミッツァイルを召喚する時、
リリアングのエスケープを使うとどうなる?
A.コスト軽減はされるが、GR召喚の回数には
カウントされない。
何故?
→...破壊してもよい。そうしたら=バトルゾーンから
墓地に送ろうとする行為。墓地に送ろうとはした。
破壊された時=バトルゾーンから墓地に送られた時。
実際に墓地に送らない為、カウントされない。

Q.封印からボマーザウルスやハウクスが墓地に落ちた
時、その能力は誘発する?
A.誘発しない。
何故?
→バトルゾーンから墓地に置かれた時=クリーチャー
として破壊された時 の為。

公式ページのQ&Aにある裁定です。
10/2 付 で更新されたものを挙げました。
9/30 付 で更新されているものは、
やたら細かい上にかなり限定的なものが多い為
割愛します。
気になったら読んでみて下さい。

https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/

最近のデッキリストからみる取扱い注意カード

・Wave ウェイブ は召喚した時にしか誘発しない
マリゴルドⅢやダダダチッコダッチー等で出せる
クリーチャーではありますが誘発しません。

・サイバー・K・ウォズレックで唱えたカードの処理
2枚の呪文を唱えられますが、順番に処理します。
そして、2枚処理した後にそれらを山札の下に置く
ことになります。
では2枚目を唱える間、1枚目の呪文は何処にある?
→墓地です。2枚目の呪文の能力で他のゾーンに
移動させることもできます。
例) 1枚目に唱えたウォズレックの審問を、
2枚目に唱える改造治療院で手札に戻す事ができる

※山札の下に置く等、最初に能力の対象になって
ゾーンの移動が決まっているカードが処理途中に
他のカードの能力で移動先が別に出来た時、
最終的に最初の能力の移動先に移動する裁定
(所謂「追跡効果」)は変更され、無かったことに
なりました

・オレガオーラの不発について
オレガオーラを使用宣言した際にGR召喚する時
5000GT等で召喚が出来なかった時、そのオーラは
手札に戻ります。


その他、気づいたことあれば追記します。

台風の影響を全く感じない月曜日でした。

使用:UR Landstill
(Still2枚にしたのでほぼCounter Burn)

Creatures:8
4 Snapcaster Mage
4 True-Name Nemesis

Spells:30
4 Brainstorm
1 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
3 Spell Snare
1 Abrade
2 Counterspell
2 Standstill
1 Tale’s End ☆
1 Archmage’s Charm
2 Dead // Gone
1 Fiery Confluence
2 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will

Lands:22
4 Fiery Islet
4 Island
4 Mishra’s Factory
3 Misty Rainforest
1 Mountain
4 Scalding Tarn
2 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Sulfur Elemental
1 Flusterstorm
1 Hydroblast
1 Pithing Needle
2 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
2 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Magmatic Sinkhole
1 Karakas

☆...スーパーもみ消し。お試し枠

R1.Hogaak Vine ××
G1.無理。
G2.ダブマリ。
大祖師2枚切ったけどミシュラ1枚も引かず、
ウィニー止まらず負け。
黄泉橋切る為に自分のネメシスに稲妻撃つ
度量があれば少しはゲーム出来ていたかも
知れない。でも捲る方法がなかった

R2.BYE
ふざけてはいけない。
このタイミングで墓地対を必死に検索したが
そもそもURで墓地対にサージカル使える程
攻めが強いリストではない為、結局は
大祖師になるんかなあと勝手に納得した。
タルモ怖いし。

R3.Hogaak Depth ○×○
G1.2tミシュラ置きながら行き詰まり。
そしたら舞台置かれてビックリwww
ビクビクしながら殴って、DD置かれない
ままターンが過ぎて行き詰まり解決して
くれてそのまま稲妻で削って勝ち。
G2.3tDDコンボ揃ったのを見て、引いた針
置くか悩むもガイドからマナ出たら負ける
ので、退場構えてゴー。
そしたら囲いで抜かれてあえなく死。
G3.囲いにピアス、ボブに稲妻、
エルフに削剥と全部捌いて、
相手がDDコンボ揃ったのを見てカラカスを
置き、不毛されるもトークン生成後に
大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm を
使ってトークン奪取して勝ち。
都合が良いと言えば都合が良い。
値上げチャレンジ続行中です。

結果:1-1


ホガークヴァインへの勝ち方がイマイチ
分からない。
とりあえず縫い師への供給者がマスカン
なのかなあと気づいた。くらい。
他は幾らでも湧いてくるし。
特にコンボ入られたら、カラカス引いてた
としても介入出来無さそうなのが
心底しんどい。
マジで初動にカウンターぶつけるしかない
「身内総当たり戦で4-1して調子に乗ったので
平日レガシーに出よう。」と思いました。

使用:UR Landstill

Creatures:8
4 Snapcaster Mage
4 True-Name Nemesis

Spells:30
4 Brainstorm
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
3 Spell Snare
2 Stifle
1 Abrade
2 Counterspell
3 Standstill
1 Archmage’s Charm
2 Dead // Gone
2 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will

Lands:22
4 Fiery Islet
4 Island
4 Mishra’s Factory
3 Misty Rainforest
1 Mountain
4 Scalding Tarn
2 Volcanic Island

Sideboard:15
2 Thing in the Ice
1 Sulfur Elemental
1 Flusterstorm
1 Hydroblast
1 Pithing Needle
1 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
2 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Karakas


R1.BYE
虚無。

R2.URG Delver ○×○
G1.タルモゴイフを退場→Willで返した後
行き詰まりで手札を戻してミシュラで殴る。
デルバー裏返った所に大魔導師の魔除け撃ったら
相手が自身のデルバーに稲妻撃ってニヤニヤ
その後2枚目の行き詰まりにWill切らせて
稲妻2枚ぶつけて勝ち
G2.Islet1・島1でキープ
Isletに不毛使われたので仕方なく1枚引いて、
アルカニストを通す。
しかし稲妻あるけど赤マナが出ず、大祖師で
アルカニストの邪魔しながらカードを引くが
結局土地引けずに相手のネメシス通してしまい
負け
G3.島1・山1・ミシュラ1でキープ
もみ消しで軽いテンポアドを取るが、
タルモゴイフを許してしまう。
返しに土地1枚立ててネメシスで対抗するが
目くらまし×2で消される。
なんとか氷の中の存在を出すが、既にタルモ
のP/Tは4/5、ブロック出来ないままターンを
過ごす。
あと5点に差し掛かった所で相手のレンと六番
唱えた所にスネアとピアスで二重打ち消しを
して変身させ、タルモを返す。
しかし直後にデルバーが出てしまう。
対抗してネメシス出しながら殴って残り11点。
相手のデルバーはかろうじて裏返らず、相手は
ネメシスを出して終了。
その返しにIsletドローから発展の対価を引き
当て、ネメシス+発展の対価でジャスト11点を
叩き出し勝ち!

R3.4c SnowControl(黒抜き) ○○
G1.先行取ってもみ消しでフェッチ消したら
そのまま勝った

G2.相手の先2tレンと六番にピアス当てて、
後2t行き詰まりでアド稼いでそのまま先に
ジェイスが着地してカード差で勝ち。
途中セヴィンの再利用がFB持ちなの忘れてて
慌ててフラスター投げた。



結果:3-0
1500ポイント獲得

BYEあったけど初めてLandstillでの
3-0獲得‼︎今夜は酒。
RUGに勝ったのが本当に嬉しい。
逆にR3.は有利過ぎた
暫くD&Tよりコッチ使いま〜す
(完全に調子に乗っている)
久々に平日レガシー。
やる気が少しあります。
使うのは一番好きなデッキで。

使用:UR Landstill

Creatures:7
4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis

Spells:31
4 Brainstorm
2 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
1 Pyroblast
2 Spell Pierce
3 Spell Snare
2 Stifle
2 Counterspell
2 Fire // Ice
3 Standstill
1 Archmage’s Charm
1 Dead // Gone
4 Force of Will

Lands:22
4 Fiery Islet
4 Misty Rainforest
4 Island
3 Mishra’s Factory
1 Mountain
4 Scalding Tarn
2 Volcanic Island

Sideboard:15
2 Thing in the Ice
1 Sulfur Elemental
1 Engineered Explosives
1 Flusterstorm
1 Hydroblast
1 Pithing Needle
1 Pyroblast
3 Relic of Progenitus
1 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Karakas


R1.Deadguy Ale ×○×
G1.囲い・ヒム・白黒2枚ハンデスソーサリー
に全てを奪われ、ネメシスも疫病に殺され負け。
G2.カンバールをカラカスで戻して、
ハンデス受け切ってネメシスで殴りきって勝ち。
G3.囲い→ヒム2回降ってきて有効牌潰されて
灯争ソリンが墓地の石鍛治釣り始めて負け。

R2.Phoenix Alive ×○○
G1.キャノピー2枚でキープしたのも響いて、
稲妻とフェニックスに削り切られ負け。
G2.相手がマナスクリューしてて2枚しか
土地ない状態から氷の中の存在が変身して、
フェニックス2枚返して勝ち。
G3.序盤からお互いに土地を2枚以上引かずに
膠着し、先にミシュラを引いて殴り始め、
その後、発展の代価で6点飛ばして勝ち。

R3.MonoR Prison ×○○
G1.チャリスX=1,2で置かれて、猿2体に殴られ
て何も抵抗できず負け。
G2.初動の三球とチャリスをカウンターし、
金属モックスに粉々した後チャリスX=1に
瞬唱から粉々裏を当てて殴り切り勝ち。
G3.チャリスX=1で置かれてしまい、
手札が6枚くらい腐ったがネメシスと
ミシュラで殴り切ることが出来て勝ち。
まさかまた猿2体とライフレースするとは
思わなかった。


結果:2-1
500ポイント獲得


やっぱりネメシスは強い。ラク出来る。
やっぱり4枚にするか?
あと、このリストで使うFire/Iceがあんまり
強そうに見えなくなってきた今日この頃。
D&TもMother→Giverに変わり始めている
事もあり、採用を再検討。
もみ消しは対面の都合もあるけどあんまり
効かなかったなという印象。
フェッチ1枚と灯争ソリンのリアニを1回阻害
したくらい?これ効いてるに値するんかな
氷の中の存在は久々に使ったらまあ強かった!
でもあまり能動的に殴りに行けるカードでは
ないので、また構成の考え直しは要るかも

後 近況

DMはあんまり出来てません。
でも10月の静岡はジャッジ参加します故宜しく

最近、D&Tをフルホイル化し始めました。
あと人に頼んでいるものが手に入ると
構築完了します...恐ろしい...

また暫く平日通おうかな

約1週間だけだったけど、石鍛治を
練習して持っていくことにしました。
DD対面でも対応する牌(不毛)がある
デルバー型で。


Creatures:13
4 Delver of Secrets
1 Snapcaster Mage
4 Stoneforge Mystic
4 True-Name Nemesis

Spells:27
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Swords to Plowshares
3 Daze
1 Council’s Judgment
1 Sword of Fire and Ice
1 Teferi, Time Raveler
1 Batterskull
4 Force of Will

Lands:20
4 Flooded Strand
1 Karakas
4 Prismatic Vista
5 Snow-Covered Island
2 Snow-Covered Plains
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Containment Priest
1 Ethersworn Canonist
1 Vendilion Clique
1 Path to Exile
1 Pithing Needle
1 Celestial Purge
1 Disenchant
2 Rest in Peace
1 Standstill
1 Umezawa’s Jitte
2 Back to Basics
1 Council’s Judgment
1 Force of Negation

元々青白系のリストを使うのが下手だと
自負しているのはあるんだけれども
これも挑戦...


R1.UR Omni ○×○
G1.パズルの欠片というパーツ集めるカード
を使われたのでピアスで打ち消す。
この時点でコンボだと思ったので打ち消し
構えながら殴って、間に合って勝ち。
G2.なんとアルカニスト君登場!
コンボにまで入るとは思わなんだ...
ソープロ全部切っちゃったよ。
その後、圧服/Overmasterという帳の単発版
みたいな呪文からショーテル唱えられ、
カウンター持っておらず負け。
G3.先1tデルバーからスタートし、
行き詰まりでアド差を稼いでキッチリと
クロックパーミッションが出来て勝ち。

R2.Lands ×○×
G1.相手の先1tギャンブルにWill出来たのは
良いが、タイガに不毛使った後に出てきた
リシャポに対応できなくなってしまう。
結局DD揃われ負け。
G2.窒息張られた返しにBtBを張り返し、
解呪で窒息を破壊してネメシスで殴り勝ち。
G3.レンと六番・窒息を2枚中2枚引いた
裁決で返す事が出来、さらに真髄の針で
演劇の舞台を指定。ネメシス2枚出て殴って
勝つ...と思ってたら活性の力で破壊される。
DDコンボ揃われたら負けなので、
不毛で場のDDを破壊して1t稼いだが、
あと2点届かず負け。
めちゃ良い試合だった。

R3.Grixis Control ×○○
G1.こちらのクリーチャー全てに対処されて
しまい、相手側にネメシスが立ってしまい
そのまま負け。
G2.ネメシス2枚が通り、リリアナの勝利にも
カウンターできて勝ち。
G3.ジャッジ案件が発生したゲーム。
相手がブレスト使って、処理の内容がおかしい
為ジャッジコール。
3枚引いて3枚戻して1枚引く。
それ変じゃね、と思って指摘したら、
4枚目のカードを見てしまった。
多分、思案と間違えたんだと思う。
そしたら、ジャッジの裁定はこういう内容に。
「4枚目を【余分に引いたカード】と見做す。
対戦相手(つまり僕)がブレストで戻すカードの
1枚を選んでライブラリーに戻して切り直す。
その後、戻すカードをライブラリーの一番上に
置く」
僕の場にはネメシスが1枚。
戻すカードの中にはリリアナの勝利が1枚。
ライブラリーに戻してもらい、そのまま勝ち〜...
虚しい。みんなも処理には気をつけよう!

R4.Eldrazi ××
正直あまり思い出したくない。
G1.相手1マリガン後、
1tウギンの目→ミミック×2。
その後チャリスX=1、難題の予見者。
ガン回りじゃねえか!負け。
G2.ソープロを作り変えるものに使って
しまった後、難題×2に轢かれて負け。
当たり前だけど石鍛治仕事せず。

R5.URG Delver ××
G1.もみ消しがひたすらに強かった。
フェッチ潰されてテンポ負けして、
最後にはバターのトークン潰されて負け。
G2.ほぼ同じ。
ドロップを決意。

R6.UB Ninja ○×○
G1.青単パーミッションとして動き、
全部捌いて勝ち。一枚も石鍛治要素見せ
無かった。
G2.相手先2t忍術にソープロ使ってしまい、
呪文づまりのスプライトに対抗出来ず
テンポ取られ、忍術2枚目着地してしまい
負け。
G3.ヴェールのリリアナと盤面1体に、
トップ瞬唱からブレスト→パスで対処。
そのまま石鍛治→赤青剣が瞬唱に付いて
殴り勝ち。

そしてドロップ。 結果:3-3

デルバーデッキとしても、
青白コンとしても使う事ができる当デッキ。
使い易かったし、
何より自分には不毛が効かないという楽さ
がすごくよかった。
でも1枚くらいツンドラ取ればもっと楽かも
という感じはした、平地2枚しか無いのに
裁決打てんのコレ!?とか思った。
しかしながらD&Tには無い打ち消しカード群
に非常に魅力を感じたので、
合間を縫ってトライ&エラーを繰り返して
行きたいと思う。

約1ヶ月振りの大会がレ神です()
使用はD&T。怪しいと思いながらも、
フリッカー2、看守・僧院長2のリスト。

Creatures:25
4 Giver of Runes
3 Phyrexian Revoker
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
1 Brimaz, King of Oreskos
2 Flickerwisp
1 Orzhov Pontiff
1 Recruiter of the Guard
2 Sanctum Prelate
2 Palace Jailer
1 Restoration Angel

Spells:11
4 AEther Vial
4 Swords to Plowshares
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Fire and Ice
1 Batterskull

Lands:24
3 Karakas
4 Rishadan Port
3 Silent Clearing
10 Snow-Covered Plains
4 Wasteland

Sideboard:15
2 Containment Priest
1 Ethersworn Canonist
1 Leonin Relic-Warder
2 Plague Engineer
1 Recruiter of the Guard
2 On Thin Ice
2 Rest in Peace
2 Council’s Judgment
1 Gideon, Ally of Zendikar
1 Serra the Benevolent

はたしてどれくらいゴリ押せるか?

R1.UW StoneBlade ××
G1.お互いにカード捌き合って、最後に
相手のデルバーがバター背負って殴って
きて、3ターン止まらず負け。
G2.相手のジェイスに破棄者で指定したら、
返しに爆薬X=2でサリアと十手と破棄者が
吹き飛んでそのまま負け。
毎ゲーム僧院長に裁決合わせられてる。
しょうがないって言っても良いよね?

R2.Burn ○○
G1.メインの僧院長2枚がかなり響いた。
中盤に僧院長出して1指定したところ、
火炎破を僧院長に唱えてくれて助かった。
ゴリ押して勝ち。
G2.サリア、僧院長1と並べて殴って
勝ち。かなりのイージーゲーム。

R3.UW Omni ××
G1.Digの重いソーサリー版みたいな呪文
でパーツかき集められて、マジで何のデッキ
か分からなかったので僧院長出して1指定
したら、返しにショーテル→オムニ→青Wish
→エラダムリー→エムラクール。死。
G2.何も引けないサイドゲーム。
マジで何も引けない。
延々とリシャポを引き続けて4枚目を引いた直後
ショーテル唱えられ回答なく負け。

その後ドロップし 結局 1-2


DDに当たったらラクだなーって思ってD&Tにした
けど、引きも悪いのも相まって対応できない場面
に直面し易かった。
レガシー環境なのだから、多少なりメタが決まって
ても広く見るべきなんだろうなあと思った。

明日休みにしたのでウキウキ。

使用:4c Control

Creatures:8
2 Baleful Strix
3 Snapcaster Mage
3 Tarmogoyf

Spells:31
4 Brainstorm
1 Fatal Push
1 Inquisition of Kozilek
2 Lightning Bolt
4 Ponder
1 Thoughtseize
2 Abrupt Decay
1 Angrath’s Rampage
2 Hymn to Tourach
3 Wrenn and Six
2 Kolaghan’s Command
1 Liliana of the Veil
3 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will

Lands:21
1 Badlands
1 Bayou
1 Forest
1 Island
2 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Swamp
1 Tropical Island
3 Underground Sea
2 Verdant Catacombs
2 Volcanic Island
2 Wasteland

Sideboard:15
1 Plague Engineer
1 Engineered Explosives
1 Fatal Push
1 Hydroblast
1 Inquisition of Kozilek
2 Pyroblast
1 Surgical Extraction
1 Thoughtseize
1 Angrath’s Rampage
1 Assassin’s Trophy
1 Sylvan Library
1 Ashiok, Dream Render
1 Narset, Parter of Veils
1 Toxic Deluge

ピーピングとヒムを2:2で分けて、
メインから毒の濁流を下げた。


R1.Red Eldrazi ○○
G1.なんと1t難題。
金属モックス→裏切り者の都→猿
そこから唱えられ、
コラガンの命令を追放。
返しにコジレックの審問撃つか悩んで
結局思案を唱え、衰微とタルモを拾う。
返しに相手はチャリスX=1置いてきた。
撃っときゃ良かったなー。
しかし衰微でチャリス割った後、
フェッチ→紛争プッシュで除去し、
タルモで殴って勝てた。
G2.相手がトリマリし、その後
チャリスとスマッシャー、血染めの太陽
以外の呪文を引かず、全て処理して勝ち。

R2.Lands ××
G1.爆発域ってカードが凄過ぎて負け。
レンと六番、タルモゴイフを一気に持って
行かれた。
G2.踏査にWill、ロームにサージカルまで
撃ったけど5マナのSDCCプロモのニッサ
に踏み荒らされ負け。
仕組まれた爆薬って土地は壊せないんだ
(当たり前)。

R3.4c Leovold ×○×
G1.相手のレンとタルモを処理し、
瞬唱とリリアナで殴るゲームしていたら、
リリアナに衰微、瞬唱には2枚目のレンで
処理され、ジェイス出されて負け。
G2.先1t思考囲いで相手の手札を確認。
島・森・レンと赤呪文3枚、ヒムといった
内容だったのでレンを捨てさせ、
タルモ置いて殴って勝ち。
G3.相手は先2t苦花。
触れるカードを探しに森の知恵置いたら
返しに断片無き工作員→レンと六番(続唱)。
強過ぎない??
しかもその後不毛まで引かれて1ターン
稼がれ、更に断片無き工作員→森の知恵。
返しにやっとマナが4まで出たので、
こちらは仕組まれた爆薬X=2→即起動。
しかし工作員とフェアリーは破壊されない
ので殴られて負け。
ちょっと工作員買ってこようかな...


結果:1-2

Landsと相手して、爆発域の恐ろしさを
思い知る。やば過ぎ。マナ被り過ぎ。
サージカル減らしてるけど、やっぱり
2に戻そうかな...w
後、除去したから問題なかったけど
4cに残忍な剥ぎ取りってクリーチャーを
出された。昂揚で4/4になるので、
ネメシスが居てもトランプルでダメージが
通るし、マングースも止まるので
使ってみてもいいなと思った。
ただ、黒緑のマナシンボルが掛かるので
タルモの5枚目以降で使うか、
マナベースを少し弄らないと使いづらそう
とは思った。
昨日帰ってからUW Landstillを
考えて、結果コントロールにしか
強くならず環境に合ってないと
思い、4c使うことにした。


使用:4c Control

Creatures:8
2 Baleful Strix
3 Snapcaster Mage
2 Tarmogoyf
1 Leovold, Emissary of Trest

Spells:31
4 Brainstorm
2 Inquisition of Kozilek *
2 Lightning Bolt
4 Ponder
1 Thoughtseize *
2 Abrupt Decay
2 Angrath’s Rampage
3 Wrenn and Six
2 Kolaghan’s Command
1 Liliana of the Veil ☆
1 Toxic Deluge
3 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will

Lands:21
1 Badlands
1 Bayou
1 Forest
1 Island
2 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Swamp
1 Tropical Island
3 Underground Sea
2 Verdant Catacombs
2 Volcanic Island
2 Wasteland

Sideboard:15
1 Tarmogoyf
1 Plague Engineer
1 Engineered Explosives
1 Fatal Push
2 Hydroblast
1 Inquisition of Kozilek
2 Pyroblast
1 Surgical Extraction
1 Thoughtseize
1 Assassin’s Trophy
1 Sylvan Library
1 Ashiok, Dream Render
1 Narset, Parter of Veils


☆...新規加入。
ラストホープより除去に傾けた。
*...ヒムが抜けてピーピングに。
デルバー系を見て。



R1.Canadian Threshold ××
G1.不毛で赤マナが消されて、稲妻や
コラガンの命令が腐り、呪詛呑み2枚と
タルモに殴られて負け。
G2.先2t、コジレックの審問。
相手のマナはトロピカルアイランド1枚。
クリーチャーはデルバー1枚。
相手の手札が
ブレスト×2 デルバー レンと六番 ピアス。
こちらは除去が手札に無い為、
デルバーを捨てた。
そしたら上からフェッチ引かれてレン。
しょうがないよね??
そのままマナ伸ばされて、呪詛呑みが
大祖始になって負け。

R2.UR Delver ×○○
G1.コジレックの審問でWill×2と
スネアがある事を確認、デルバーを落とす。
レンと大梟に打ち消しを切らせた後何も
除去を引くことが出来ず、
デルバー2枚と、2/1の猿が出てくる
カーリ・ゼヴに殴られ負け。
G2.クリーチャー全部捌いて勝ち。
G3.デルバー2枚とアルカニスト3枚捌いて
タルモとネメシスを睨めっこさせながら
瞬唱2枚で殴って勝ち。
ゲームを進めるカード(勝つカード)を
なかなか引かずに長引いた。
デルバー相手にしたら即ジェイスとWill
全部落とすんだけど、ダメなのかなあ?

R3.Infect ○○
G1.レンがクリーチャー根こそぎ破壊して
ジェイス奥義で勝ち。
G2.相手がダブマリ。
その後3tにレン+不毛が揃ってしまい
後はタルモで殴って勝ち。
相性が悪過ぎる。


結果:2-1


相変わらずカナスレに勝てない。
今回の相手はマングース1枚も出してない
のでカナスレではないかもしれないが。
レオヴォルドが必要がどうか知りたくて
メインのタルモを1枚サイドに置いて
レオヴォルドを入れてみたが、
要らないかもしれない。クリーチャーを
掃くことに精一杯だ。
やっぱりタルモをメインに3枚置いた方が
楽できると思う。
後は1マナ除去を増やすか。
メインのピーピングは、1tからプラン作り
がしやすい為好感触だった。
スネアに引っかかるヒムより今は良い。
今後もこれで試したいと思う。
給料日だったので、
少しカード買い足しました。
そのついでで平日レガシー。
今日はD&Tです。

使用:Death&Taxes

Creatures:26
4 Mother of Runes
3 Phyrexian Revoker
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
1 Tomik, Distinguished Advokist ②
1 Brimaz, King of Oreskos ①
4 Flickerwisp
2 Mirran Crusader ①
2 Recruiter of the Guard
1 Sanctum Prelate

Spells:11
4 AEther Vial
4 Swords to Plowshares
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Fire and Ice
1 Batterskull

Lands:23
1 Flagstones of Trokair
3 Karakas
4 Rishadan Port
2 Silent Clearing
9 Snow-Covered Plains
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Containment Priest
1 Ethersworn Canonist
1 Leonin Relic-Warder
1 Orzhov Pontiff ⑤
1 Plague Engineer ⑤
1 Sanctum Prelate
2 On Thin Ice ③
2 Rest in Peace
2 Council’s Judgment
2 Cataclysm
1 Serra the Benevolent ④


① マングース、タルモのストッパー。
② レンへの対策。
③ タルモへの除去。
④ 趣味。4/4飛行は強かろう。
あと膠着した時に一気にひっくり返せる。
⑤ ネメシスへの除去。



R1.BYE
買い物ゆっくり出来ました。

R2.BUG Cascade ○×× (ネグセん さん)
G1.相手がダブマリ、
その上ミラクルが退かず勝ち。
G2.こちらがマナフラ、セラから天使出すも
プッシュに除去される。
その後祖先の幻視2枚使われて出すクリーチャー
を全て返され、相手のクリーチャーに十手が
付いて負け。
G3.こちらのクリーチャーが枯れたタイミングに
十手が着地→即装備される。破棄者で止めて
みようと試みるが衰微を受け破壊され負け。

R3.Hogaak Vine ○○
G1.まさかのモダンデッキ。
カラカスでホガーク戻したら投了頂いた。
G2.相手がマリガンし、動きがヌルいうちに
ブリマーズ+リシャーダンの都×2でロック
してたら削りきった。
1体からクロックが増え続けるのはやはり強い。


結果:2-1


ブリマーズを久々に使ってみたけど、
なかなかにうざい。湧く猫も全部警戒持ちなのが
すごくいい。夜の戦慄には無力だけど。
でも最近黒いデッキあまり見ないし良いのかも。
薄氷の上は、まあ良いんだけど
爆薬X=1や衰微を使う相手には対処される、
という裏目があるなとは思った。
基本土地にエンチャントするから割られにくいし
大変動でも残るからいいと思う。
セラは、今後も採用。対処しづらいと思う。
今日1回もサリア出したゲームなかった()

ちょっと体調悪かったんで12時のLet’s5と
17時の部は出るのやめました。
回復したので20時に。

使用:4c Control

Creatures:8
2 Baleful Strix
3 Snapcaster Mage
3 Tarmogoyf

Spells:31
4 Brainstorm
1 Fatal Push
2 Lightning Bolt
4 Ponder
2 Abrupt Decay
2 Angrath’s Rampage
3 Hymn to Tourach
3 Wrenn and Six
2 Kolaghan’s Command
1 Toxic Deluge
3 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will

Lands:21
1 Badlands
1 Bayou
1 Forest
1 Island
2 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Swamp
1 Tropical Island
3 Underground Sea
2 Verdant Catacombs
2 Volcanic Island
2 Wasteland

Sideboard:15
1 Plague Engineer
1 Engineered Explosives
1 Fatal Push
2 Hydroblast
1 Inquisition of Kozilek
2 Pyroblast
2 Surgical Extraction
1 Thoughtseize
1 Sylvan Library
1 Ashiok, Dream Render
1 Liliana, the Last Hope
1 Narset, Parter of Veils


R1.D&T ○○
G1.ルーンの母が殴ってきたので、
レンで咎めて後のクリーチャーを全て
捌いて勝ち。
G2.コラガンの命令とアングラスの暴力で
石鍛治を捌いて、リリアナ置いて勝ち。

R2.Jund ○××
G1.こちらのタルモ2枚が最後まで退かず、
相手のクリーチャーを捌き切って勝ち。
G2.相手の不毛2枚に土地を咎められ、
ブレストで探すが見つからなくて負け。
G3.相手に不毛4枚引かれ負け。

R3.Bant Blade ×○○
G1.石鍛治は対処出来たが、こちらの動きが
レンを引かず土地を探す動きだった為、
相手のタルモとネメシスが退かず負け。
G2.相手のキープ土地が不毛2枚だったらしい
のでレン出して半無効化した後に、
新しくサイドに入れたアショクを出して
相手のフェッチを無効化し、その後
ジェイスが通り投了頂いた。
G3.4マナギデオンにアングラスの暴力を当て、
毒の濁流で相手のクリーチャー全部流したら
後続がなかった為、レンとジェイスを並べて
対処されず勝ち。


結果:2-1

いや不毛4枚は知らんよ。
アングラスの暴力つよいです。
ありがとうカズさんナメテマシタ

明日は余裕あればD&Tを持って行って
今の環境でどんなもんか試してみます。
覚えてたら。
忘れてたら4c持っていくと思います。


1 2 3 4